旅とマイル 【2023年3月】石垣島でおすすめのワーケーションホテル 全国旅行支援期間中に、石垣島に滞在しました。週末はダイビング、平日は仕事とリゾートを堪能しました。今回の宿は、ワーケーション、一人旅、ご夫婦、カップルにおすすめできます!写真を交えてじっくりとご紹介しますので、石垣島でホテルをお探しの方は是... 2023.03.16 2023.06.29 旅とマイル
旅とマイル 【2023年3月】早朝便におすすめ!羽田空港直結のホテル 羽田空港から早朝の便で飛ぶ際、初めて第1ターミナル(JAL側)のファーストキャビン羽田に宿泊しました。早朝便で朝起きるのが心配な方、大きい荷物や重いスーツケースがあるので、羽田空港のそばに効率よく前泊・後泊したい!という方は是非ご覧ください... 2023.02.27 2023.06.29 旅とマイル
ダイビングログ 2023年2月のダイビング:沖縄 久米島 冬の久米島に行ってきました。冬の沖縄の装備、おすすめの宿など、これから行こうと思っている方は参考になると思いますのでご覧ください。那覇を経由して久米島に行く場合、那覇泊のおすすめホテルについてはこちらをご覧ください 久米島でおすすめの宿 久... 2023.02.24 2023.09.28 ダイビングログ
旅とマイル SAISON MILE CLUB改悪、セゾンプラチナビジネスの保有の決め手は? セゾンマイルクラブの年会費が改定となりました!一部のカードホルダーやJALマイラーにとって大幅な年会費の改悪だと思います。私は、セゾンプラチナビジネスアメックスでJALマイルを貯めていますが、今回の改悪を受けても、メインカードを変更しないこ... 2023.02.20 2023.10.30 旅とマイル
ダイビング雑記 ダイビングにはダイブアラートを必携しよう! ダイビングでは、アラートアイテム(水中ホーン)の装着をおすすめします。いざという時にイントラやバディに知らせるには、水中ホーンが一番手っ取り早いです。この記事では、おすすめの水中ホーンについてレビューしています。ダイビングライセンスを取りた... 2023.02.16 2023.09.28 ダイビング雑記
ダイビング雑記 ダイビングのライトをBCDに簡単装着!おすすめホルダー ダイビングライトを手に持っていると、水中で気づかないうちに落としてしまうので、BCDに装着しておくのがベストです!ダイビング用のストラップはスナッピーコイル、リトラクター、ランヤードなどたくさん種類があって悩んでしまいますよね。この記事では... 2023.02.10 2023.09.28 ダイビング雑記
旅とマイル JALショッピングマイル・プレミアム改悪へ ちまたで波紋を呼んでいる、2024年1月より開始するJALの新ステイタスプログラム。それに先駆けてショッピングマイル・プレミアムの年会費が改定となります。実質の値上げです。JAL普通カード、CLUB-Aカードの方は是非ご覧ください。 JAL... 2023.01.31 2023.09.15 旅とマイル
ダイビング雑記 オクトパスはホルダーでBCDに固定しよう! ダイビング中に、ゲージ(残圧計)がすぐに探せない。オクトバスがブラブラしていて気になる・・と思っている方はいませんか?私は、残圧計やオクトパスが自分の身体から離れていると水中で不安になります。この記事では、オクトパスとゲージをBCDに固定す... 2023.01.23 2023.09.28 ダイビング雑記
ダイビング雑記 オクトパスの右出しと左出し、どっちがいいか論争の最終結論! オクトパスって右出し、左出しのどっちがいいんだろうと思っている方はいませんか?この記事では、オクトパス右出しと左出しのセッティングについて、おすすめの決め方を書いています。 オクトパスは右出し・左出しどっちがいい? このお悩みへの回答は諸説... 2023.01.11 2023.02.17 ダイビング雑記
ダイビングログ 2023年1月のダイビング:西伊豆 土肥 今年の潜り始めは、西伊豆にある土肥のポイントに行ってきました。1月の西伊豆のダイビング装備・水温が気になる方、これから西伊豆に行ってみたいと思っている方は是非ご覧ください。 2023年1月:西伊豆 土肥 1月7日の天気は晴天でした。水温は1... 2023.01.07 2023.09.28 ダイビングログ