ダイビング雑記

ダイビングの耳抜きが苦手な人向けおすすめアイテム

この記事では、耳抜きが苦手な方向けのおすすめアイテムについて書いています。ベテランでも、耳抜きが苦手なダイバーはいます。耳抜きに時間がかかっている、片方の耳だけ抜けにくい、ダイビングにブランクがあり耳抜きに不安のある方は是非ご覧ください。 ...
ダイビング雑記

ダイビングの潜航が苦手な場合の対処法

ダイビングをしてみたいけど、ちょっと怖い。始めてみたけど、耳抜きが苦手で・・。と不安に思う方は意外と多いと思います。ベテランでも、耳抜きが苦手なダイバーはいるのですよね。この記事では、水中を安心に過ごすためのちょっとしたコツをご紹介していま...
旅とマイル

JALカード「ショッピングマイル・プレミアム」の退会方法

この記事は、JALグローバルクラブ会員である管理人が、JALカードの「ショッピングマイル・プレミアム」を17年ぶりに退会した理由や退会方法について書いています。ショッピングのメインカードをJALカードから変更している方は是非ご覧ください。 ...
旅とマイル

【コスパ最強】石垣島ワーケーション滞在記

先日、石垣島のホテルに、ワーケーションで2週間滞在しました。最強コスパのおすすめのホテルについて書いています。ダイビングやマリンレジャー、長期滞在で石垣島に行こうとしている方にとって参考となると思いますので、是非ご覧ください。 ワーケーショ...
旅とマイル

マリオットボンヴォイ解約の引き止め条件は?

2022年2月に実質改悪となったマリオットボンヴォイプレミアムアメックスを2022年10月にようやく解約しました。この記事では、カード解約方法、解約時の引き止め条件について書いています。SPGアメックスやマリオットボンヴォイ解約に悩んでいる...
ダイビングログ

2022年10月のダイビング:沖縄 慶良間諸島

台風が過ぎた後の沖縄の慶良間方面で潜ってきました。10月の沖縄の気候・水温などが気になる方、これから沖縄で潜りたいと思っている方、10月の装備が気になる方に参考になると思います。2022年9月は、台風が連続して沖縄方面に直撃したため、那覇行...
ダイビングログ

2022年8月のダイビング:伊豆 赤沢

ずっと行ってみたかった伊豆の赤沢で潜ってきました。初めてのポイントは誰でも緊張すると思いますので、これから赤沢へ行こうと思っている方、夏の伊豆の水温が気になる方、ハナダイ好きの方に参考になると思いますので、是非ご覧ください。 伊豆赤沢のダイ...
ダイビング器材

自分に合うダイビングフィンとブーツの選び方

ダイビングフィンとブーツはどの組み合わせを買えば良いか悩むアイテムのひとつです。特に、足の小さい人や脚力のない人は選び方が難しいです。私がダイビングを始めてから、色々購入して失敗を繰り返し、今のフィンとブーツに落ち着いています。それぞれ、選...
ダイビングログ

2022年7月のダイビング:沖縄 久米島

梅雨が明けてから、沖縄の久米島へ!梅雨時期に比べて、水温が爆発的に上昇しました。ラッシュガードや3mmのウェットスーツで十分潜れます。久米島のおすすめの宿など、これから行こうと思っている方は参考になると思いますのでご覧ください。那覇を経由し...
ダイビングログ

2022年6月のダイビング:沖縄 粟国島

今年の沖縄の梅雨は長雨でした。6月に入っても水温がなかなか上がりません。GWの水温とあまり変わらず、天候が悪かったので、5mmウエットスーツだけではまだ寒い状況でした。6月上旬の沖縄に行こうと思っている方は参考になると思いますのでご覧くださ...