ダイビング器材

ウェットスーツの洗い方と保管におすすめのアイテム

ダイビングから疲れて帰ってきた後、ダイビング器材を片付けるのは結構大変ですよね。ウェットスーツは、自宅に戻ってからちょっとしたひと手間をかけることで、その後の快適さや保温性が変わってきます!この記事では、月1ペースで沖縄や伊豆へダイビング旅...
ダイビングログ

2022年3月のダイビング:石垣島

半年ぶりに石垣島で潜りました。特に3月の石垣は久しぶりで、持っていくインナーを激しく失敗しました。そこそこ天候が悪かったので、寒かった・・3月の石垣島に行こうと思っている方は参考になると思いますのでご覧ください。那覇から石垣への経由で那覇泊...
ホテル

那覇空港から近い乗り継ぎにおすすめのホテル

ダイビング旅で沖縄の離島に行くことが多いのですが、那覇で1泊するのにおすすめのホテルについて書いています。大きい荷物や重いスーツケースがあり、那覇空港のそばに効率よく前泊・後泊したい!という方は是非ご覧ください。那覇空港乗り継ぎのホテルに求...
ダイビング器材

ダイビング旅行向けスーツケースのおすすめタイプについて

ダイビング旅行で飛行機に乗ることが多いので、荷物を20kg以内に納めつつ、重い荷物をどうやって空港や目的地まで運ぶのか日々工夫しています。この記事では、ダイビング器材を運ぶのにおすすめなスーツケースのタイプについて書いています。ダイビング旅...
ダイビング雑記

ダイビング旅行向け超便利グッズ

女性ダイバーは荷物が多くなりがちですよね。私は自分の器材を全て持参するので、スーツケースを20kg以内に納めるために日々工夫しています。この記事では、月1ペースで沖縄や伊豆へダイビング旅に出かける管理人のダイバー向けおすすめ便利グッズについ...
旅とマイル

SPGアメックス改悪からメインカード変更までの1週間

この記事では、SPGアメックスの代替として、メインカード加入までの約1週間について書いています。SPGアメックスからメインカードを変更しようと考えている、私と同じような境遇の方にとって参考になると幸いです。複数のクレジットカードを持つ意味私...
旅とマイル

さようならSPGアメックス~解約を決意するまで

JALグローバルクラブ会員の管理人いのこですが、毎年、年間数回は沖縄方面へおひとり様ダイビングに行きます。SPGアメックスでせっせとマイルを貯めておりました。コロナ前に入会したSPGアメックス加入後、すっかり海外渡航ができなくなり、この度S...
ホテル

札幌市内ワーケーションおすすめホテル~ラ・ジェント・ステイ札幌大通~滞在記

JALグローバルクラブ会員の管理人いのこですが、コロナ前に海外渡航で使っていた、ANAスカイコインの有効期限が来てしまい、急遽、羽田から千歳に飛ぶことにしました。札幌市内のホテルで数日間仕事をすることにしたのですが、市内のたくさんのホテルを...
ダイビングログ

2022年2月のダイビング:西伊豆 堂ヶ島

3連休は、東伊豆の海況が悪かったので、急遽、西伊豆の堂ヶ島で潜ってきました。堂ヶ島はボートダイビングがメインです。あまりメジャーなポイントではないので、これから行こうと思っている方の参考になればと思います。堂ヶ島は、西伊豆の田子や雲見に挟ま...
ダイビング器材

BCにつけるオクトパスホルダーの選び方とおすすめ

ダイビング中にオクトパスや残圧計のホースがブラブラして気になるという方はいませんか?私はメッチャ気になります!オクトパスや、残圧計(ゲージ)のホルダーをいくつか試した結果、最終的に辿り着いたオクトパスホルダーのおすすめについてご紹介しています。